メキシコへ来てからというものほとんど毎日、日本食ぽいものばっかり作っているので、全くメキシコ料理を習得しておりません。
私は元々スープ類が大好きで、メキシコのスープ(ポソレ、メヌード、トルティージャスープなど)はけっこうどれも美味しいな~と思うので、作ってみたい気持ちはあるのですが…
レシピを探してみたら、材料多いのと時間かかりそうなかんじがして画面をそっと閉じました(´・ω・`)
そんな私ですが、ひとつだけ作れるメキシコ料理があります。
それはワカモレ。
アボカドをつぶすだけの簡単なお仕事をするだけで作れる超簡単メキシコ料理なので、たまにやってます。
私も夫もアボカド好きなので日本にいるときからそれっぽいものは作ってたんですけどね。笑
レストランでワカモレ、セビーチェ、エビのカクテルなどを注文すると、ディップするチップス・クラッカーはお店によって様々なものが出てきます。SALADITASというクラッカーを出してくるお店も多く、私たちはこれが一番好きで最近は自宅用に常備しているのですが、先日ついに大箱で買ってみました。
2人暮らしなのに。笑
小分けされているものが欲しかったんですよね。
中身はこんなかんじで箱にぎっしり詰まっています。1箱に45袋入り。
これ、2人で全部食べきるのに一体どのくらいかかるんでしょう…?半年くらいはかかるかな?
(袋入りで8袋くらいしか入ってないSALADITAS、スーパーで以前買った覚えがあるのですが…ちょっともうどこで買ったのか覚えてなくて再購入できていません)
1袋の中にクラッカーが3枚入っています。
ほどよい塩味が付いていて、何もディップせずに食べても美味しいです。
よく見たら、印刷がズレているものがけっこうありました…。印刷が右に寄りすぎてカロリー表示が切れているものを見つけてしまった。笑
日本だったらたぶんこういうの、工場で不良品としてハネられちゃうやつですよね。。。
メキシコって国旗の色(緑・白・赤)になぞらえた料理が多くて、ワカモレにもトマトが入ってることが多いのですが、我が家では絶対トマトは入れません。なぜなら私が生トマト嫌いだから(´・ω・`)
代わりに茹でたエビを入れています。色合い的に赤っぽいし…笑
そして夫がマヨラーなので塩・胡椒のほかにマヨネーズをプラスして味付けをしています。
日本でワカモレを作っていたとき、タマネギは入れてなかったのですが、メキシコで本場のワカモレを食べて「タマネギ入ってると美味しいな~」と思って最近は毎回入れてます。