チョコがけラスクを作ってみた

チョコラスク 料理
スポンサーリンク

ハラダのチョコがけラスクが猛烈に恋しくなった

 

チョコがけラスクが食べたい。できればガトーフェスタ・ハラダのやつ!!!!

 

…なんてメキシコで思っても食べられるわけがないのは分かっています。

しかもハラダのチョコがけラスクは期間限定商品で夏の暑い時期には販売されていません。だから昨年も食べられなかったし、今年食べることも不可能。

というわけで、とりあえず「それっぽいもの」さえ食べられれば満足できるだろう!!!ということで自作してみることにしました。

ほんと、メキシコにいると何でも自作するようになる。笑

 

材料

 

材料は基本「パン」「チョコ」「無塩バター」

あとはアーモンドダイスがあればオシャレに飾ることができるのですが、家にないのでナシで作りました。

 

今回のために初めてHEBでパンを購入しました。1個3.95ペソ。激安!!

パン

切ってる途中の写真ですみません…。こんなかんじのハード系っぽいパンを買いました。「PAN BLANCO」(白いパン)としか書かれてなかったのでパンの名称はさっぱりです。表面がかなり硬かったので切るのがけっこう大変。

でもラスクって食パンでも作れるし、別に自分が納得できるならベースのパンはなんでもいいんじゃないかな…。(←適当)

パン

使ったチョコレートはHERSHEY’Sの製菓用。

製菓用チョコレート

チョコレートが足りないといけないので、通常の板チョコも買いました。結局製菓用チョコレートだけでは少し足りなくて、板チョコ1枚使いました。

ビターチョコレート

 

無塩バターは自宅にあったLURPAKを使用。レシピはクックパッドで検索。オーブントースターで焼いてからチョコレートをつけます。

チョコレートつけるのが簡単なようで意外と難しいです…。つけたらあとは冷蔵庫で冷やすだけ。

チョコにひたした

 

 

完成

表面はあんまり平らにできなかったけど、味は美味しいチョコがけラスクが完成しました!

冷蔵庫の中身を眺めるのが趣味なチョコレートモンスターは帰宅後早速チョコラスクを見つけてムシャムシャ。

ちゃんと食パン用意しておいたのに、朝ごはんにもチョコラスクをムシャムシャ。

 

思ってた以上のペースで食べられてしまったので、昨日作ったばかりなのにもうほぼないです。笑

今日でもうなくなっちゃうんじゃないかなー(´・ω・`)

完成

次回はホワイトチョコレートでチャレンジしてみたいと思います。ハラダのラスクもホワイトチョコのものが一番好きなので!

 

にほんブログ村 海外生活ブログ メキシコ情報へ

にほんブログ村

スポンサーリンク
スポンサーリンク
料理
シェアする
ぷにたをフォローする
ゆるっとメキシコ生活

コメント

  1. uva より:

    ぷにたさんこんにちは。同じレオン在住ということもあり、発信される内容が本当に参考になって大変ありがたいです。更新を毎回とても楽しみにして、ぷにたさんのブログの大ファンです。
    お菓子作りもいろいろチャレンジされていてすごいなぁ〜と思って楽しく拝見しています。
    お水の使い分けのことで少しお伺いしたいのですが、ペットボトル、ガラフォン、水道水、どのように使い分けされてますか??これはホント個人によると思うのですが…
    飲料や煮込み料理、また野菜等消毒のあとすすぐのはガラフォンですが、野菜消毒時に使う水、またハミガキあたりはどうされてるのかな、と思い。またこちらにきて間もないため、念のため全てガラフォンの水を使用しているのですが、ガラフォンの水の綺麗さを信用していいのか?と思いつつ、消毒時やハミガキは水道水でもいいのかな、とか、やっぱり浄水器?のような物を取り付けたりした方がいいのかな、など調べ始めるとキリがなくて錯綜しています。笑

    お時間のある際にでもご返信頂けると大変嬉しいです。よろしくお願いいたします。

    • ぷにた より:

      >uvaさん

      初めまして、いつもブログ見て下さってありがとうございます。大ファンだなんてそんな…恐れ多いです!

      お水の使い分け、確かに日本人でも人によって基準が様々で迷いますよね。私も最初の頃は悩みましたのでお気持ちとってもよく分かります。

      まず、我が家ではガラフォンと水道水のみ使っていて、ペットボトルのお水はほぼ使用していません。「回収されたガラフォンの容器は綺麗に洗浄されていないんじゃないか?」など、ガラフォンの水の信頼性を疑問視する声があることも知っていますが、そこを疑いだすと「そもそも野菜を消毒液つけてるけどそれでほんとにOKなの?」とか様々なことに対して疑心暗鬼になってしまう気がするので、私はそのへんはあまり気にしないことにしています。

      ただ、今年1月にグアナファト州周辺でガソリン不足事件が発生した際、ガソリンをガラフォンに詰めて運んでいる人がいるという話を聞いたためガラフォンを開封した際に変なニオイがしないか?くらいは一応チェックしています。(それだけで異物混入が分かるものなのかはナゾなので気休め程度ですが)

      私は野菜消毒、米を研ぐとき、パスタや卵を茹でるときなど、基本的に料理をするときのお水は全部ガラフォンのお水を使っています。家族2人で大体毎週ガラフォン2本消費しているかんじです。(多いのか少ないのかはよく分かりません)

      ハミガキに関しては最初の頃はガラフォンの水を使っていたのですが、だんだん面倒になってきて最近は水道水でやっています。笑
      浄水器の取り付けについては、果たしてきちんと有害物質取り除けるのか?よく分からなかったので検討したことがないですね。

      我が家の水事情はこんなかんじです。参考になる部分があればよいのですが…。
      uvaさんにとって最適な水の使い分け方が見つかることを祈っています(*’▽’)

      • uva より:

        ぷにたさん、おはようございます、お忙しいところ、ご返信ありがとうございます。
        週末メキシコシティに訪れており、確認が遅くなり申し訳ありませんでした。(ひよこという焼き鳥屋さんが最強に美味しかったです、店員さんもものすごくよく教育されていてびっくりしました)
        我が家とほぼ(というか全て)同じ感覚で水を使用されているようでしたので、ホッとしました。ホントに野菜消毒についても気にしだすとキリがないですし、自分が心地よく過ごせるバランス(あとは体調とも相談しながら)を見つけるのが何事も大事なのかなぁと思っています。
        ぷにたさんのブログ、本当に大好きです。いろんな感覚も自分と似ているなぁと感じており、すごく頼りになります。ご夫とのやりとりもとても楽しく拝見しています=)

        またこれからもコメントさせていただくこともあるかもしれませんが、よろしくお願いします。お互い健康で安全に、楽しいメヒコライフになりますように !

        • ぷにた より:

          >uvaさん

          ご丁寧に再度コメント頂きまして有難うございます。
          メキシコシティに行かれていたのですね。メキシコシティはやはり都会な分、レオンよりも格段にクオリティの高いお店が多くて羨ましいですね…!もしまたCDMXへ行く機会があればひよこさん、ぜひ行ってみたいです。

          「これが正解だ!」ってものが存在していればラクなんですけど(笑)そうではないので自分にとって最適と思える匙加減を見つけるのが一番後悔しない方法なんじゃないかなと私も考えています。

          ひゃー、ありがとうございます。褒められすぎではないですか…!でも嬉しいです。
          最近は毎日更新していないブログですが、時々覗いてやって下さい。コメントもお時間があるときにはまたぜひ…!(*’ω’*)